添乗員日記

diary

2025/01/25 日帰り

東国三社めぐり【ツアー日:2025/1/15】

 皆さまこんにちは。1月15日に「東国三社めぐり」ツアーに行ってまいりました。東国三社とは、茨城県の鹿島神宮、息栖神社、千葉県の香取神宮の3つの神社を参拝することです。 関東最強のパワースポットととして人気です!
 最初に鹿島神宮へ。全国約600社ある鹿島神社の総本社として知られていて、奥宮には多くの列ができていました。私は少し足をのばして参道奥にある「御手洗池」にも行ってみました。1日40万リットル以上の湧水がある御神水とのことで、水底は澄みわたっていて神秘的な感じがしました。

鹿島神宮へ

神聖な御手洗池

美味しさがぎゅっと詰まった三段弁当

 昼食は日本料理轟さんで、人気の三段重ね弁当をいただきました。一品一品が美味しくて見た目も可愛くとても好評でした。お料理の中にあったピーマン味噌がお土産で売られていて、多くのお客様が買われていました。私もおひとつ購入!帰って温かいご飯にかけていただくのが楽しみです♪
  午後は、息栖神社と香取神宮を参拝しました。息栖神社は他の二社と比べてそこまで広くないですが静かで趣があり、香取神宮は鹿島神宮とペアで関東の東を護る地域全体の守護神となっています。参拝の後にはやわらかなわらび餅をいただき、ホッとひと休みできました。

趣ある息栖神社

香取神宮

ぷるぷるわらび餅いただきました♪チ

 茨木県から千葉県までゆっくりとパワースポットめぐりができ良い1日となりました!ご参加いただきましたお客様ありがとうございました。
添乗員:瀬谷

カテゴリー

アーカイブ

HPリニューアル前の
添乗員日記はこちら